top of page
logo-mark.png
ロゴ.png
AdobeStock_207377416.jpeg

​児童発達支援・放課後等デイサービス

logo-mark.png
ロゴ.png
P1000474.JPG

農園のように土にさわって自然にふれることで子どもたちのこころとからだを元気にしたいという思いからユーカ農園と名付けました。

1611637145763.jpg
ユーカ農園でできること

ユーカ農園でできること

1493037065926.jpg

スパイトケアとは

​乳幼児や障害者など要介護者を在宅でケアしている家族の精神的疲労を軽減するため、一時的にケアの代替を行うサービスのことを言います。

達障害の特徴がみられる児童を対象としたサービスを行います。こころ、あたま、からだのバランスを整える支援、保護者のレスパイトケアなどを目的としています。

本的な日常動作を遊びの中で楽しみながら​学び個々の可能性を引き出します。

P1000451.JPG
1612755660166.jpg

れることの楽しさを通して…

​当園では土いじりをしたり、犬と一緒に遊んだりすることができます。土に触れることで収穫の喜びや満足感、ものを大切にするこころが育まれ、動物との触れ合いによってストレスが軽減されたりします。

ご利用について

ユーカ農園のご利用について

ご利用対象者

児童発達支援…未就学児(2歳〜)

放課後等デイサービス…〜小学校6年生まで

中学1年生から高校3年生…応相談

ご利用時間

月曜日〜土曜日

(日曜、祝祭日、お盆、年末年始はお休みさせていただきます)

午前10時から午後5時(延長あずかり可)

ご利用手続き

ユーカ農園のご利用手続きについて

1

市役所の福祉の窓口、担当保健師さんにご相談下さい。

2

支援費制度・利用券(受給者証)が交付されます。​

3

ユーカ農園への通園となります。

ユーカ農園の場所

〒640-8401 和歌山市福島572-27

tel. 073-460-4291

fax.073-460-4293

ユーカ農園の場所

ご見学・ご相談は随時受付けています。お気軽にご連絡ください。

1475215233320.jpg
お問い合わせ

お問い合わせはこちらもしくはお電話で

送信ありがとうございます。確認ができましたらお返事をお送りいたしますのでお待ちくださいますよう、お願いいたします。

  • Instagram

© ユーカ農園

bottom of page